EVENT
STYLES vol.1 EYES
Date
2020/12/12 (SAT). 13 (SUN) OPEN 10:00 - 20:00
Fee¥1000
Place
OZ.STUDIO渋谷東 東京都渋谷区渋谷東1-25-5-3F
Talk Event
星野 藍 (写真家) × 中村 保夫 (東京キララ社代表)
2020/12/12, 13 (各一回)
(両日共に15時より30分程度)
Sponsored
東京キララ社 OZ.STUDIO渋谷東
※当日イベント内では検温やマスク、消毒液や換気含め、来られるお客様に対し安心してイベントを楽しんで頂けるよう会場での呼びかけも含め、場合によっては入れ替え制による時間制限を設け対策を徹底的に行い開催させて頂きます。皆様のお越し、参加ブランド一同楽しみにお待ちしております。
MEMBER
FILE 000
大坪 洋介
Yosuke Otsubo
アートコレクション販売
作品を見る
STYLES navigator
人生の約半分29年間、米国カリフォルニア州、ロサンゼルスに在住。20代よりクラシックカーを運転し自身でメンテナンスするのが趣味の一つである。
40年以上、アパレル全ての領域で米国、日本を含むアジア、ヨーロッパにて活動してきた。常に、新しいライフスタイルを紹介する役割を担う為、懸け橋になる事に注力している。
https://www.instagram.com/yosukeotsubo/
ABOUT
STYLESとはアートやファッションをキーワードに、現代の既存の様式(スタイル)に捉われる事なく、様々なジャンルのカルチャーを通して、新しいライフスタイルを再考していくアート・ファッションの新たな複合チャンネルです。
STYLESのナビゲーター・キュレーターとして、ライフスタイルの提案者として長きにわたり幅広い層からのファンを持ち、また業界の目利きとして指示される<大坪 洋介>を招き、今回、大坪 洋介 のLA時代からの貴重なコレクションとテーマに沿ったアーティストを集め、STYLES第一回目となる販売展示イベントを開催。
FILE 001
ジュエリー・プロダクト作家
イシズ ピエスモンテ
作品を見る
Ishi's Pieces Montees
1970年代に渡米し移住。1980年、レストランIshi's grillをロサンゼルス ビバリー通りで開業後、レストランコンサルタントとしてビバリーヒルズにて、ノアノア ポリネシア フレンチ料理店開店。その傍らアパレルメーカーDeptアメリカの社長として活動。日本に古着、小物、アンティークなどを輸出。同時期にアンティークの(ナイフ、フォーク、スプーン等)を素材にした作品を制作。Ishi's Pieces Montees / イシズピエスモンテ として確立。日本にて、商標登録済み。
FILE 002
石丸 運人
Kazuto Ishimaru
作品を見る
彫刻家・酔鯨館 代表
造形作家。各地の神話や伝説に材を取り、想像力の根源を探りながら創作活動を続ける。
FILE 003
写真家
作品を見る
Ai Hoshino
星野 藍
写真家、書道家、グラフィック&UIデザイナーなど。福島県出身。従姉の死、軍艦島に渡ったことをきっかけに廃墟を被写体とし撮影を始める。旧共産圏、ソビエト、未承認国家に強く惹かれ、近年縦横無尽に徘徊する。著書:『チェルノブイリ/福島〜福島出身の廃墟写真家が鎮魂の旅に出た』(八角文化会館)、『幽幻廃墟』(三才ブックス)、『旧共産遺産』(東京キララ社)『未承認国家アブハジア』(玄光社)
主な個展
2015 「徜境 SHOKYO – チェルノブイリ in 福島」(福島テルサ)
2017-2018「コーカサスの虜」(キャノンギャラリー)
2018 「共産圏廃墟写真 –共産主義が見た夢の痕-」(画廊モモモグラ)
2019 「頽廃放浪記」(郵政博物館)
2019 「旧共産遺産」(新宿眼科画廊)
FILE 004
シュークリエイター
TAKAFUMI ARAI
タカフミ アライ
作品を見る
1983/5/15 born in NAGANO/ 長野生まれ
CONCEPT / 理念
アライタカフミは日本人であり、現在東京をベースとするシュークリエイター、シューデザイナーです。
これまで「靴作り」を専門的機関で学んだ事は無く、全て独学によって手法を取得しました。アートピース、そしてプロダクトは全て、手工業によるハンドクラフトをベースに、限られた数人の親しいパートナー達によって作られています。
1、それぞれ特有の個性を持ち、
2、多数の素材を用い、
3、ある意味で唯一無二、
4、流行に囚われないサスティナブルなデザイン
5、ハンドクラフトである
が大きな特徴です。
固定観念の何にも囚われない柔らかな発想、自由な視点での新しいデザイン、クリエイション、を提案していくことを心がけています。
https://www.instagram.com/takafumi_arai/